やましたの徒然雑記。

日常、旅行、ゲーム、映画とかいろいろ!

正月疲れよサラバ!連休明けのダルさを消す方法!

f:id:kotoko777:20190105094609p:plain

 

こんにちは、やましたです!

 

正月連休も終わり、「仕事だー!だるいー」なんて考えてる人も多いのではないでしょうか?

私はそんな感じで、連休明けはいつもネガティブな感じになっちゃいます

身体がだるかったり、やる気がでないことが多いです

 

なので、今回は「連休明けのダルさ改善方法」を書いていこうと思います!

 

長い連休の後って「だるいなー」と感じてる人がいましたら、参考になることがあるんじゃないでしょうか!

 

 

なぜ、連休明けにだるくなる?

 

人間は新しい生活リズムや生活環境が変化すると、身体に負担がかかる仕組みになっています

五月病なども同じ理由ですね

4月になって、新しい会社や部署に慣れてきて、新しいことを定着させようとすると身体がだるさを感じてしまうんです

 

人間はなるべく変化を避けたい生き物です

生物の生存本能を考えたら、なるべく新しい環境に行くよりかは、住み慣れた環境で、ずっと生活できた方が生き残る確率が高いですよね

だから、人間は環境が変わると負担を感じ、それがだるさに繋がるという訳です

 

どうしたら、戻せるの?

 

生活リズムが狂ってしまって、それを戻すのに時間がかかってしまう場合はチェックする項目があります

 

1、光のコントロール

2、体温のコントロール

 

 

・光のコントロール

 

光とは、普段生活する時に使う照明などです

その照明の光をいつまで光を浴びるのか、どれくらいの強さをあびるのかというのが大事です

人間には体内時計というものがありますが、それは光によってもコントロールされています

連休になって、普段の仕事をしていた時の生活リズムがズレてしまうと、身体がそれに適応しようと一生懸命努力します

正月休みやGWなどの長期休暇になると、身体がそのリズムに適応し始めた頃に、一気に元のリズムに戻すから苦しくなってしまうんです

 

リズムを戻すためには?

 

身体のリズムを戻すには、起きる時間や光が大事になってきます

人間は太陽光を浴びると、体内時計がある程度リセットされるように出来ています

 

だから、朝起きて光を浴びる時間が無い人はベランダなどに出てり、長めに歩いてみたりしてください

目安としては、朝10時より前に15~20分くらい光を浴びる習慣をつけてみてください

それを何日か繰り返すと、体内時計がリセットされるので、連休明けのだるさも消えるのでおすすめです

 

生活リズムが崩れたら太陽光浴びよう!

 

 

・体温のコントロール

 

「夜寝付けない!」って場合に効く方法です

 

寝つきやすい体温というのがあって、体温が温まり、それが下がる現象を利用して睡眠時間を調整すると寝付きが良くなります

 

運動の後に眠くなったりするのも、これが原因ですね!

 

寝る前に簡単に体温を調整する方法が、お風呂の時間調整です

 

眠りたい1.2時間前にお風呂に入ると、体温がほどよく下がってくるので、寝つきが良くなります

 

3時間前までに食事を終わらして、睡眠の1.2時間前に風呂に入ってしっかり温まり、それからゆっくり寝るというのが理想のリズムですね!

 

眠気は周りの暗さにも関係するので、照明も落として、暗くしておきましょう!

 

生活リズムを戻す方法まとめ!

太陽光を浴びて体内時計をリセットする

体温をコントロールして寝つきやすいようにする!

 

「生活リズムを戻さなきゃ!」って感じた時は、このふたつのポイントを押さえると身体が慣れるのも早いので、ぜひ試してみてください!

自然とすっと寝れたりするので、おもしろいですよ

 

 

・逆に狂ったリズムを利用しよう!

 

実は、リズムが狂った時にしか出来ない「良いこと」があるんです

 

生活リズムや環境が変わった時には、日頃の悪い習慣も変えやすいのです

つまり、悪い習慣を変えて、良い習慣を取り入れやすくなるんです!

 

連休明けなどの身体が不安定な状態のときは、新しいことに適応しようと身体が頑張ってくれてるので、そんな時に良い習慣を取り入れることで、普段よりも身につきやすくなるんです

 

逆にいうと、良い習慣が消えて悪い習慣が身についたりもするんで、引っ越して環境が変わった場合も、悪い習慣が付かないように気をつけてくださいね!

 

生活リズムを崩してしまうと、それを治そうと悩みがちです

しかし、できる人はその狂ったリズムをどうすれば利用できるかを考えてるので、こういうちょっとした所の意識の違いも、後々大きな差になってるかもしれませんよ

 

 

・夜勤がある人へ

 

夜勤があると、なかなか太陽の光を浴びる時間が無かったりしますよね

 

私も夜勤をしていたので、日が昇る前に寝て、日が沈む頃に起きるとか昼夜逆転の生活もしていました

 

こういった場合でも、なるべく日の光は浴びる習慣をつけた方がいいです

例えば、徹夜して寝なきゃいけない場面でも出来れば、日の光を浴びてから寝てください

 

日の光を浴びて、朝食を食べてから寝ると体内時計が狂いにくいので、身体の調子も良くなりますよ

 

 

・最後に

 

こういった生活リズムの乱れは、出来れば起きる時間、寝る時間を決めて、事前に予防するのが大事です

 

ただ、どうしても乱れてしまうことはあると思うので、そういった時は今回の記事のことを実践してもらえると治しやすいと思います

 

治すついでに、良い習慣を取り入れる努力をするのも、相手の1歩先を行くためのポイントになると思います

 

連休明けは、今までの悪い習慣を治すいいチャンスでもあるんで、ぜひこのチャンスを活かしてみてください!

 

では、今回はこのへんで!